名鉄一宮駅・JR尾張一宮駅東口から徒歩5分

お問い合わせ

0586-71-2375

診療時間

眼科
午前 9:00 - 12:00
午後 4:00 - 6:00
ペインクリニック
午前 9:00 - 12:00
午後 4:00 - 6:00
△ : 午後2:30〜5:00

アクセス

〒491-0858
愛知県一宮市栄2丁目12-14

白内障手術

多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術

  • 遠近両用の眼内レンズなので視界がクリア。
  • 人工レンズ代は自己負担ですが、この手術に関する検査、診察、薬は健康保険が適用になります。
  • 日帰り手術も可能です。
  • 入院施設完備で遠方の方でも安心です。

白内障とは?

白内障の原因は水晶体の白いにごり

加齢などで目の中の水晶体と呼ばれる部分がにごり、視力が低下すると手術が必要になります。手術(水晶体再建術)をすることで視力回復が期待できます。

白内障原因

水晶体再建術とは?

人工レンズを眼内に入れる手術をします。

にごった水晶体を除去し、代わりに眼内レンズを入れる手術が『水晶体再建術』です。白内障の手術は当院でも実施件数が非常に多い手術のひとつです。

人工レンズ挿入手術イメージ

レンズを入れるとどう見える?

視界がクリアになります。

白内障の症状である白いにごりで視界がおおわれて、見づらくなっています。手術を行うことでにごりが解消され、視界がクリアになります。

術前・術後の見え方のイメージ

手術前の見え方 手術後の見え方

多焦点眼内レンズとは?

単焦点と多焦点の違い

眼内レンズには『単焦点眼内レンズ』と『多焦点眼内レンズ』の2種類があります。『単焦点』はその名の通り、近くか遠くのどちらか一方にピントがあったレンズです。『多焦点眼内レンズ』は、近くと遠くの両方にピントが合うのが特徴です。

単焦点での見え方遠くにピントを合わせると近くがぼやけます。

単焦点での見え方
遠くにピントを合わせると近くがぼやけます。

多焦点での見え方 遠近両用のため全体的に視界がクリアです。

多焦点での見え方
遠近両用のため全体的に視界がクリアです。

知っておいてほしいこと

レンズ挿入後のピント

若い頃の目は、近くを見るとき、遠くを見るとき、それぞれにピントを合わせることができましたが、年齢と共にこの調節が衰えてきます。多焦点眼内レンズは若い頃の調節力に極力近づけるよう工夫されていますが、若い頃と全く同じ見え方になるという訳ではありません。

眼内レンズ挿入後のピント

多焦点眼内レンズは、近くと遠くの両方にピントを合わせることができますが、自由にピントを変えることができる若い頃の見え方とは異なります。

眼内レンズ挿入後のピント

多焦点眼内レンズを使用できない人

多焦点眼内レンズを挿入すると、光をとてもまぶしく感じる方もおられますので、特に夜間に長時間運転をされる方には適応しないとされています。

夜間運転中の見え方イメージ

夜間運転中の見え方イメージ

PAGE TOP