営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前 9:00 – 12:00 | ◯ | ◯ | ◯ | / | ◯ | ◯ |
午後 4:00 – 6:00 | ◯ | / | ◯ | / | ◯ | / |
コンタクトレンズを購入するまでの流れ
コンタクトレンズは直接瞳に触れるため、高度医療器具に指定されています。間違った使用方法や、定期検診を怠ったために起こる瞳の健康被害もよく聞かれます。健康、安全に使用するためにも、専門医によるコンタクトレンズの処方をおすすめいたします。
松浦コンタクトでは、コンタクトレンズの種類を豊富に取り揃えておりますので、あなたにぴったりのコンタクトレンズを専門医の元、安心してお選びいただけます。
下のような手順をふみ、コンタクトレンズを処方致しますので、時間に余裕を持ってお越しくださいませ。当日はテスト装着となりますので、1~2週間後に本番使用が可能か、再度来院して診察を受けていただきます。なお、ご来院の際には、保険証をお忘れにならないようお気をつけください。
- ① 受付
- 医師による診察も行いますので、必ず保険証を提示してください。初めて当院にかかられる方には、問診票の記入をしていただきます。
- ② 検眼
- ぴったりと合ったコンタクトレンズを選択するために、涙の分泌量、視力、眼圧などを計測します。
- ③ レンズの種類を選択
- 生活環境、予算、使用状況を想定して、レンズの種類(ハードレンズ・ソフトレンズ・使い捨て)を選択します。メーカーも多数揃えております。
- ④ 装着・視力測定
- 選択したコンタクトレンズを実際に装着して、視力測定を行います。
- ⑤ 医師の診察
- 瞳がコンタクトレンズを装着できる健康状態か、正しく装着できているか、装着時の瞳の状態など、医師による診察を行います。
- ⑥ 取扱説明とテスト装着
- コンタクトレンズの取扱説明やケア用品の取扱説明を受けていただきます。テスト装着期間(1〜2週間)を経て問題が無ければ購入していただきます。
- ⑦ 本使用と定期検診
- コンタクトレンズは医療器具ですので、必ず定期検診を受診してください。使用状況にもよりますが、およそ3ヵ月に1回は受診してください。